あつ 森 南半球 虫。 あつ森攻略サイト|あつまれどうぶつの森

🤜 マルチプレイでのもらえるポイントがかなりでかいので、是非ともマルチでやっておきたいところですね。

5
『あつまれ どうぶつの森』12月に入ってできるようになること AUTOMATON• お気に入り あつ森 あつまれどうぶつの森 の攻略サイトです。

☕ 最新バージョンにするの大切!!! 島の案内所を改築しておく この虫取り大会は島の案内所を仮設テントから改築しておく必要があります。

アオスジアゲハ、アブラゼミ、オウゴンオニクワガタ、オオクワガタ、オオムラサキ、カナブン、カブトムシ、ギラファノコギリクワガタ、クマゼミ、コーカサスオオカブト、セミのぬけがら、ゾウカブト、タマムシ、ノコギリクワガタ、ヒグラシ、プラチナコガネ、ヘラクレスオオカブト、ホウセキゾウムシ、ホソアカクワガタ、ミヤマクワガタ、ミンミンゼミが来月から出現しなくなります。 離島ツアーで確保するのがおすすめです。

😩 【あつまれどうぶつの森】5月中にやることまとめ 5月から・5月まで出現の 虫・魚一覧【 あつ森】 攻略大百科• 北半球2月・ 南半球8月に捕れる虫 前月に引き続き、捕れる虫の種類がかなり少ないです。 ミツバチが来月から出現しなくなります。

11
あつまれどうぶつの森(あつ森)では、虫は全部で80種類存在します。 『あつまれ どうぶつの森』の北半球と 南半球では「5月にいなくなる生き物の数」が大きく違う。

💅 いや、せっかくなんでコンプするけれども!!! あつ森 虫取り大会のポイントの稼ぎ方 虫取り大会はざっくり言うとこんな感じで楽しみます。

3
では早速確認してみましょう! 虫の一覧 No 名前 売値 出現期間 出現時間帯 出現場所 出現条件 1 モンシロチョウ 160 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 4時~19時 花 雨と雪の日以外 2 モンキチョウ 160 北半球:3月~6月、9月~10月 南半球:9月~12月、3月~4月 4時~19時 花 雨と雪の日以外 3 アゲハチョウ 240 北半球:3月~9月 南半球:9月~3月 4時~19時 空中 雨と雪の日以外 4 カラスアゲハ 2500 北半球:3月~6月 南半球:9月~12月 4時~19時 花(青・黒・紫) 雨と雪の日以外 5 アオスジアゲハ 300 北半球:4月~8月 南半球:10月~2月 4時~19時 空中 雨と雪の日以外 6 オオゴマダラ 1000 北半球:1年中 南半球:1年中 8時~19時 空中 雨と雪の日以外 7 オオムラサキ 300 北半球:5月~8月 南半球:11月~2月 4時~19時 木 8 オオカバマダラ 140 北半球:9月~11月 南半球:3月~5月 4時~17時 花 雨と雪の日以外 9 モルフォチョウ 4000 北半球:12月~3月、6月~9月 南半球:6月~9月、12月~3月 17時~8時 花 雨と雪の日以外 10 ミイロタテハ 3000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 11 アカエリトリバネアゲハ 2500 北半球:12月~2月、4月~9月 南半球:6月~8月、10月~3月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 12 アレクサンドラトリバネアゲハ 4000 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~16時 花 雨と雪の日以外 13 ガ 130 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~4時 空中(外灯の近く) 雨と雪の日以外 14 ヨナグニサン 3000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 19時~4時 木 15 ニシキオオツバメガ 2500 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 8時~16時 花 雨と雪の日以外 16 ショウリョウバッタ 200 北半球:4月~11月 南半球:10月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 17 トノサマバッタ 600 北半球:8月~11月 南半球:2月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 18 イナゴ 400 北半球:8月~11月 南半球:2月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 19 キリギリス 160 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 8時~17時 草地 雨と雪の日以外 20 コオロギ 130 北半球:9月~11月 南半球:3月~5月 17時~8時 草地 雨と雪の日以外 21 スズムシ 430 北半球:9月~10月 南半球:3月~4月 17時~8時 草地 雨と雪の日以外 22 カマキリ 430 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 23 ハナカマキリ 2400 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 8時~17時 花(白い花・スズラン) 雨と雪の日以外 24 ミツバチ 200 北半球:3月~7月 南半球:9月~1月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 25 ハチ 2500 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 空中 26 アブラゼミ 250 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 27 ミンミンゼミ 300 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 28 クマゼミ 500 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 29 ツクツクホウシ 400 北半球:8月~9月 南半球:2月~3月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 30 ヒグラシ 550 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 4時~8時、16時~19時 木(ヤシの木以外) 31 セミのぬけがら 10 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木(ヤシの木以外) 32 アキアカネ 180 北半球:9月~10月 南半球:3月~4月 8時~19時 空中 雨と雪の日以外 33 ギンヤンマ 230 北半球:4月~10月 南半球:10月~4月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 34 オニヤンマ 4500 北半球:5月~10月 南半球:11月~4月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 35 イトトンボ 500 北半球:11月~2月 南半球:5月~8月 24時間 空中 雨と雪の日以外 36 ホタル 300 北半球:6月 南半球:12月 19時~4時 水辺(海以外) 雨と雪の日以外 37 オケラ 500 北半球:11月~5月 南半球:5月~11月 24時間 地中(鳴き声がする場所を掘る) 38 アメンボ 130 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~19時 池 雨と雪の日以外 39 ゲンゴロウ 800 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~19時 川・池 40 タガメ 2000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 19時~8時 川・池 41 カメムシ 120 北半球:3月~10月 南半球:9月~4月 24時間 花 42 ジンメンカメムシ 1000 北半球:3月~10月 南半球:9月~4月 19時~8時 花 43 テントウムシ 200 北半球:3月~6月、10月 南半球:9月~12月、4月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 44 ハンミョウ 1500 北半球:2月~10月 南半球:8月~4月 24時間 草地 雨と雪の日以外 45 タマムシ 2400 北半球:4月~8月 南半球:10月~2月 24時間 木 46 バイオリンムシ 450 北半球:5月~6月、9月~11月 南半球:11月~12月、3月~5月 24時間 木(切り株) 雨と雪の日以外 47 ゴマダラカミキリ 350 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 木(切り株) 48 ルリボシカミキリ 3000 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 24時間 木(切り株) 49 ホウセキゾウムシ 800 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 50 フンコロガシ 3000 北半球:12月~2月 南半球:6月~8月 24時間 雪玉の周辺 51 オオセンチコガネ 300 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 24時間 草地 52 プラチナコガネ 10000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 23時~8時 木 53 カナブン 200 北半球:6月~8月 南半球:12月~2月 24時間 木 54 ゴライアスオオツノハナムグリ 8000 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 17時~8時 木(ヤシの木) 55 ノコギリクワガタ 2000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 56 ミヤマクワガタ 1000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 57 オオクワガタ 10000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 23時~8時 木 58 ニジイロクワガタ 6000 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 19時~8時 木 59 ホソアカクワガタ 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 60 オウゴンオニクワガタ 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 61 ギラファノコギリクワガタ 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木 62 カブトムシ 1350 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木 63 コーカサスオオカブト 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 64 ゾウカブト 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 65 ヘラクレスオオカブト 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 66 ナナフシ 600 北半球:7月~11月 南半球:1月~5月 4時~8時、17時~19時 木 67 コノハムシ 600 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 24時間 木(葉っぱに擬態している) 68 ミノムシ 600 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 木(揺らす) 69 アリ 80 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 地面(腐ったカブ、アメ) 70 ヤドカリ 1000 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~8時 浜辺 71 フナムシ 200 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 浜辺 雨と雪の日以外 72 ハエ 60 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 空中(くさったカブ、ゴミ) 73 カ 130 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 17時~4時 空中 雨と雪の日以外 74 ノミ 70 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 24時間 住民の体 75 カタツムリ 250 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 低木(雨天時) 76 ダンゴムシ 250 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 23時~16時 岩(岩を叩く) 77 ムカデ 300 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 16時~23時 岩(岩を叩く) 78 クモ 600 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~8時 木(揺らす) 79 タランチュラ 8000 北半球:11月~4月 南半球:5月~10月 19時~4時 草地・地面 雨と雪の日以外 80 サソリ 8000 北半球:5月~10月 南半球:11月~4月 19時~4時 草地・地面 雨と雪の日以外. (ポイントについては後述していますのでチェックしてみてください!) 虫取り大会の限定家具 景品の限定家具 必要ポイント数 アリづか 10ポイント ありがたいむしかご おもちゃのゴキブリ おもちゃのムカデ くものす 今のところ限定家具は5種類! レックスに話しかけると ランダムで限定家具がもらえます。 エリアの差異がここにも AUTOMATON• ホタルは今月のみ出現なので、注意が必要です。

😚。 【あつまれどうぶつの森】イシダイの出現時期と場所、値段などの攻略情報まとめ【 あつ森】 攻略大百科. 北半球3月・ 南半球9月に捕れる虫 前月に比べると、捕れる虫が増えてきます。 案内所の改築をしたり、虫がたくさん寄ってくるようにするなど事前準備も大切! 景品の金のトロフィーには300ポイントかかりますし、限定家具もランダムなので出来るだけ効率よくポイントを集めるために、いっしょに頑張りましょう!. 名前 場所 時間帯 売値 1 空中 4時〜19時 160 6 空中 8時〜19時 1000 8 空中 4時〜15時 140 13 街灯 19時〜翌4時 130 16 陸 8時〜19時 200 17 陸 8時〜19時 600 18 陸 8時〜19時 400 20 陸 17時〜翌8時 130 22 花 8時〜17時 430 23 花 8時〜17時 2400 25 木揺 いつでも 2500 35 空中 いつでも 500 37 土の中 いつでも 500 46 切り株 いつでも 450 47 切り株 いつでも 350 66 ヤシの木、木 4時〜8時 17時〜19時 600 68 木揺 いつでも 600 69 カブ いつでも 80 70 砂浜 19時〜翌8時 1000 71 岩場 いつでも 200 72 長靴、缶、タイヤ、腐ったカブ いつでも 60 74 住人 いつでも 70 75 雨の日の切り株、岩 いつでも 250 76 岩 23時〜翌16時 250 77 岩 16時〜23時 300 78 木揺 19時〜翌8時 600 79 陸 19時〜翌4時 8000 名前 場所 時間帯 売値 1 空中 4時〜19時 160 2 空中 4時〜19時 160 3 空中 4時〜19時 240 4 空中 4時〜19時 2500 5 空中 4時〜19時 300 6 空中 8時〜19時 1000 7 空中 4時〜19時 3000 10 空中 8時〜17時 3000 11 空中 8時〜17時 2500 12 空中 8時〜16時 4000 13 街灯 19時〜翌4時 130 14 木 19時〜翌4時 3000 15 花の近く 8時〜16時 2500 16 陸 8時〜19時 200 22 花 8時〜17時 430 23 花 8時〜17時 2400 24 花 8時〜17時 200 25 木揺 いつでも 2500 33 陸 8時〜17時 230 34 空中 8時〜17時 4500 37 土の中 いつでも 500 38 池 8時〜19時 130 39 池 8時〜19時 800 40 川 19時〜翌8時 2000 41 花 いつでも 120 42 花 19時〜翌8時 1000 43 花 8時〜17時 200 44 陸 いつでも 1500 45 切り株 いつでも 2400 46 切り株 いつでも 450 47 切り株 いつでも 350 48 切り株 いつでも 3000 68 木揺 いつでも 600 69 カブ いつでも 80 70 砂浜 19時〜翌8時 1000 71 岩場 いつでも 200 72 長靴、缶、タイヤ、腐ったカブ いつでも 60 74 住人 いつでも 70 75 雨の日の切り株、岩 いつでも 250 76 岩 23時〜翌16時 250 77 岩 16時〜23時 300 78 木揺 19時〜翌8時 600 80 陸 19時〜翌4時 8000 11月から出現する虫一覧 北半球で11月から出現する虫 タランチュラが出現するようになります。

17
「売値」の、「タ」はタヌキ商店、「ボ」は買取ボックス、「レ」はレックス、に売るときの値段。

♥ あつ森ってゲームなんだけど、社会の縮図みたいだなって思います。

12
モルフォチョウが翌月から出現しなくなります。 (秋のイースター、春のハロウィン、真夏のクリスマス、等)• URL発行• No 名前 売値 出現期間 出現時間帯 出現場所 出現条件 風水 1 モンシロチョウ タ:160 ボ:128 レ:240 北:9月~6月 南:3月~12月 4時~19時 空中 雨の日以外 グリーン 2 モンキチョウ タ:160 ボ:128 レ:240 北:3月~6月、9月~10月 南:9月~12月、3月~4月 4時~19時 空中 雨の日以外 イエロー 3 アゲハチョウ タ:240 ボ:192 レ:360 北:3月~9月 南:9月~3月 4時~19時 空中 雨の日以外 イエロー グリーン 4 カラスアゲハ タ:2500 ボ:2000 レ:3750 北:3月~6月 南:9月~12月 4時~19時 花 青・黒・紫 20回以上虫を捕る グリーン 5 アオスジアゲハ タ:300 ボ:240 レ:450 北:4月~8月 南:10月~2月 4時~19時 空中 雨の日以外 グリーン 6 オオゴマダラ タ:1000 ボ:800 レ:1500 北:1年中 南:1年中 8時~19時 花 雨の日以外 イエロー 7 オオムラサキ タ:3000 ボ:2400 レ:4500 北:5月~8月 南:11月~2月 4時~19時 花 雨の日以外 8 オオカバマダラ タ:140 ボ:112 レ:210 北:9月~11月 南:3月~5月 4時~17時 花 雨の日以外 9 モルフォチョウ タ:4000 ボ:3200 レ:6000 北:12月~3月、6月~9月 南:6月~9月、12月~3月 17時~8時 花 雨の日以外 20回以上虫を捕る 10 ミイロタテハ タ:3000 ボ:2400 レ:4500 北:4月~9月 南:10月~3月 8時~17時 花 雨の日以外 20回以上虫を捕る グリーン 11 アカエリトリバネアゲハ タ:2500 ボ:2000 レ:3750 北:12月~2月、4月~9月 南:6月~8月、10月~3月 8時~17時 花 雨の日以外 20回以上虫を捕る グリーン 12 アレクサンドラトリバネアゲハ タ:4000 ボ:3200 レ:6000 北:5月~9月 南:11月~3月 8時~16時 花 雨の日以外 50回以上虫を捕る グリーン 13 ガ タ:130 ボ:104 レ:195 北:1年中 南:1年中 19時~4時 空中 外灯の近く イエロー 14 ヨナグニサン タ:3000 ボ:2400 レ:4500 北:4月~9月 南:10月~3月 19時~4時 木 20回以上虫を捕る イエロー 15 ニシキオオツバメガ タ:2500 ボ:2000 レ:3750 北:4月~9月 南:10月~3月 8時~16時 花 20回以上虫を捕る グリーン 16 ショウリョウバッタ タ:200 ボ:160 レ:300 北:4月~11月 南:10月~5月 8時~19時 草地 グリーン 17 トノサマバッタ タ:600 ボ:480 レ:900 北:8月~11月 南:2月~5月 8時~19時 草地 20回以上虫を捕る グリーン 18 イナゴ タ:400 ボ:320 レ:600 北:8月~11月 南:2月~5月 8時~19時 草地 グリーン イエロー 19 キリギリス タ:160 ボ:128 レ:240 北:7月~9月 南:1月~3月 8時~17時 草地 雨の日以外 グリーン 20 コオロギ タ:130 ボ:104 レ:195 北:9月~11月 南:3月~5月 17時~8時 草地 雨の日以外 21 スズムシ タ:430 ボ:344 レ:645 北:9月~10月 南:3月~4月 17時~8時 草地 雨の日以外 22 カマキリ タ:430 ボ:344 レ:645 北:3月~11月 南:9月~5月 8時~17時 花 雨の日以外 グリーン グリーン 23 ハナカマキリ タ:2400 ボ:1920 レ:3600 北:3月~11月 南:9月~5月 8時~17時 花 白、雨の日以外 24 ミツバチ タ:200 ボ:160 レ:300 北:3月~7月 南:9月~1月 8時~17時 花 雨の日以外 イエロー 25 ハチ タ:2500 ボ:2000 レ:3750 北:1年中 南:1年中 24時間 木 ハチの巣 イエロー 26 アブラゼミ タ:250 ボ:200 レ:375 北:7月~8月 南:1月~2月 8時~17時 木 グリーン 27 ミンミンゼミ タ:300 ボ:240 レ:450 北:7月~8月 南:1月~2月 8時~17時 木 28 クマゼミ タ:500 ボ:400 レ:750 北:7月~8月 南:1月~2月 8時~17時 木 20回以上虫を捕る イエロー 29 ツクツクホウシ タ:400 ボ:320 レ:600 北:8月~9月 南:2月~3月 8時~17時 木 30 ヒグラシ タ:550 ボ:440 レ:825 北:7月~8月 南:1月~2月 4時~8時、16時~19時 木 31 セミのぬけがら タ:10 ボ:8 レ:15 北:7月~8月 南:1月~2月 24時間 木 グリーン 32 アキアカネ タ:180 ボ:144 レ:270 北:9月~10月 南:3月~4月 8時~19時 空中 雨の日以外 レッド 33 ギンヤンマ タ:230 ボ:184 レ:345 北:4月~10月 南:10月~4月 8時~17時 空中 雨の日以外 グリーン グリーン 34 オニヤンマ タ:4500 ボ:3600 レ:6750 北:5月~10月 南:11月~4月 8時~17時 空中 雨の日以外 50回以上虫を捕る イエロー 35 イトトンボ タ:500 ボ:400 レ:750 北:11月~2月 南:5月~8月 24時間 空中 雨の日以外 グリーン 36 ホタル タ:300 ボ:240 レ:450 北:6月 南:12月 19時~4時 空中 雨の日以外 37 オケラ タ:500 ボ:400 レ:750 北:11月~5月 南:5月~11月 24時間 地中 鳴き声がする場所を掘る イエロー 38 アメンボ タ:130 ボ:104 レ:195 北:5月~9月 南:11月~3月 8時~19時 水面 海以外 39 ゲンゴロウ タ:800 ボ:640 レ:1200 北:5月~9月 南:11月~3月 8時~19時 水面 海以外 40 タガメ タ:2000 ボ:1600 レ:3000 北:4月~9月 南:10月~3月 19時~8時 水面 海以外 50回以上虫を捕る 41 カメムシ タ:120 ボ:96 レ:180 北:3月~10月 南:9月~4月 24時間 花 雨の日以外 グリーン イエロー 42 ジンメンカメムシ タ:1000 ボ:800 レ:1500 北:3月~10月 南:9月~4月 19時~8時 花 雨の日以外 20回以上虫を捕る 43 テントウムシ タ:200 ボ:160 レ:300 北:3月~6月、10月 南:9月~12月、4月 8時~17時 花 雨の日以外 レッド グリーン 44 ハンミョウ タ:1500 ボ:1200 レ:2250 北:2月~10月 南:8月~4月 24時間 草地 雨の日以外 20回以上虫を捕る グリーン イエロー 45 タマムシ タ:2400 ボ:1920 レ:3600 北:4月~8月 南:10月~2月 24時間 切り株 雨の日以外 20回以上虫を捕る グリーン 46 バイオリンムシ タ:450 ボ:360 レ:675 北:5月~6月、9月~11月 南:11月~12月、3月~5月 24時間 切り株 雨の日以外 47 ゴマダラカミキリ タ:350 ボ:280 レ:525 北:1年中 南:1年中 24時間 切り株 雨の日以外 グリーン 48 ルリボシカミキリ タ:3000 ボ:2400 レ:4500 北:5月~9月 南:11月~3月 24時間 切り株 雨の日以外 20回以上虫を捕る 49 ホウセキゾウムシ タ:800 ボ:640 レ:1200 北:7月~8月 南:1月~2月 24時間 木 ヤシの木 グリーン 50 フンコロガシ タ:3000 ボ:2400 レ:4500 北:12月~2月 南:6月~8月 24時間 雪玉 51 オオセンチコガネ タ:300 ボ:240 レ:450 北:7月~9月 南:1月~3月 24時間 木 52 プラチナコガネ タ:10000 ボ:8000 レ:15000 北:7月~8月 南:1月~2月 23時~8時 木 50回以上虫を捕る 53 カナブン タ:200 ボ:160 レ:300 北:6月~8月 南:12月~2月 24時間 木 グリーン 54 ゴライアスオオツノハナムグリ タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:6月~9月 南:12月~3月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る レッド 55 ノコギリクワガタ タ:2000 ボ:1600 レ:3000 北:7月~8月 南:1月~2月 24時間 木 56 ミヤマクワガタ タ:1000 ボ:800 レ:1500 北:7月~8月 南:1月~2月 24時間 木 57 オオクワガタ タ:10000 ボ:8000 レ:15000 北:7月~8月 南:1月~2月 23時~8時 木 50回以上虫を捕る 58 ニジイロクワガタ タ:6000 ボ:4800 レ:9000 北:6月~9月 南:12月~3月 19時~8時 木 50回以上虫を捕る 59 ホソアカクワガタ タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る 60 オウゴンオニクワガタ タ:12000 ボ:9600 レ:18000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る イエロー 61 ギラファノコギリクワガタ タ:12000 ボ:9600 レ:18000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る 62 カブトムシ タ:1350 ボ:1080 レ:2025 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 63 コーカサスオオカブト タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る 64 ゾウカブト タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る 65 ヘラクレスオオカブト タ:12000 ボ:9600 レ:18000 北:7月~8月 南:1月~2月 17時~8時 木 ヤシの木 100回以上虫を捕る イエロー 66 ナナフシ タ:600 ボ:480 レ:900 北:7月~11月 南:1月~5月 4時~8時、17時~19時 木 20回以上虫を捕る イエロー 67 コノハムシ タ:600 ボ:480 レ:900 北:7月~9月 南:1月~3月 24時間 木の下 木の葉に擬態している 20回以上虫を捕る グリーン グリーン 68 ミノムシ タ:600 ボ:480 レ:900 北:1年中 南:1年中 24時間 木 揺らす、ヤシの木以外 69 アリ タ:80 ボ:64 レ:120 北:1年中 南:1年中 24時間 地面 地面に腐ったカブを置くと出現 70 ヤドカリ タ:1000 ボ:800 レ:1500 北:1年中 南:1年中 19時~8時 浜辺 巻き貝に擬態している 71 フナムシ タ:200 ボ:160 レ:300 北:1年中 南:1年中 24時間 岩場 72 ハエ タ:60 ボ:48 レ:90 北:1年中 南:1年中 24時間 ゴミ 空き缶、タイヤ、長靴、腐ったカブに出現 73 カ タ:130 ボ:104 レ:195 北:6月~9月 南:12月~3月 17時~4時 空中 雨の日以外 74 ノミ タ:70 ボ:56 レ:105 北:4月~11月 南:10月~5月 24時間 住民の体 イベントの日以外 75 カタツムリ タ:250 ボ:200 レ:375 北:3月~11月 南:9月~5月 24時間 岩 雨天時 グリーン 76 ダンゴムシ タ:250 ボ:200 レ:375 北:9月~6月 南:3月~12月 23時~16時 岩 岩を叩く 77 ムカデ タ:300 ボ:240 レ:450 北:9月~6月 南:3月~12月 16時~23時 岩 岩を叩く 78 クモ タ:600 ボ:480 レ:900 北:1年中 南:1年中 19時~8時 木 揺らす、ヤシの木以外 イエロー 79 タランチュラ タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:11月~4月 南:5月~10月 19時~4時 草地 80 サソリ タ:8000 ボ:6400 レ:12000 北:5月~10月 南:11月~4月 19時~4時 草地. 『 あつ森』夏だ! なので、警戒心が強い虫を捕まえる場合は、あみを手に持ってままAボタンを押し続けて、ゆっくりと虫に近づくようにしよう。