茶道 ブログ。 茶の湯・茶道 人気ブログランキングとブログ検索

👈 お茶室は八畳本勝手床は1間より広く、床脇が台目幅軸松無古今色前大徳朴堂松に古今の色なしうちにはない棚 分解して収納できない棚は絶対に所持しません)旅箪笥を使わせて頂きました。

17
私の高校時代もこんなだったな。 つるかめつるかめ。

💢 真面目に生活しなくっちゃ。

12
よくま~あんなにたくさん!乱造!筋を考えるのから、脚本、演出、俳優・・どんなシステムでやってるのだろうと思います。

👏 数え年90才の先生は、自宅に一人で生活しているので寂しく、きっちりコロナ対策を講じた上で、早く再開したいという考え方。 花花は、マンサクに西王母椿です。 あるいは、すでになってるかも・・・絵は、イメージとして記憶できますが、これが文字(ひらがな・カタカナ)で示されたら、はたしてどれくらい覚えていられるか・・・最初の問題だった生年月日とその日の年月日そして時間(おおよそ)・・なんだ人を馬鹿にしてるんじゃ・・・と思われる問いですね。

18
柿落ちてうたた短かき日となりぬ夏目漱石幼なじみの庭の柿の木今年も二十個くらい届けてくれたが今もうすっかり葉は落ちて柿の実が五つ六つ残っている木守り柿だ午前中は朝日カルチャー午後は家でお習字教室今年は旅行や茶会で出かける事も無いじっくりお勉強するには良いときだからと朝日カルチャーの教室の色々に通っている楽しそうなお能や古今集のお勉強崩し字の読み方に香の話しや朗読など興味は尽きない期間は月に一度で三ヶ月又は単発で一度のみとか期間が短いので気楽午後は森金先生のもと細かな指導を受けるとりあえず課題に挑戦して上手く書けなくとも出品することにしたペン字の部門も真似をすればよいからと簡単そうに思ったが案外難しいまあペン字はまだまだ十級だからそう頑張らずに甘いもので休憩とりつつ四時過ぎまで日暮れが早くなって間もなく暗くなった俳. 後炭薄茶点前茶碗を持ち出し、仮置き、掛け金を上に抜き、戸の受け金に差し、戸を手前に. いつもは多くの見学者がいて、私語も多少なら注意されないためざわざわしたお茶室。 Sofoは30%の区外者で加入しました。

🙌。 毎年年末に今年のいろんなことを掃いてもらおうかとこのお軸森寛斎さんのお軸表具は新しいけれど本体が・・・修理するのもお金がかかるし裏からアイロンでもしてみようかと思ってます表具の裂地も松くい鶴で色も深い緑先日の若宗匠の格式披露の内祝いが象彦の干菓子盆で松くい鶴でしたおめでたい図柄です羽箒の上に鼠万葉集の大伴家持の歌で初春の初ねの今日の玉箒手に取るからに揺らぐ玉の緒というのがあります初ねというのは正月最初の子の日のこと玉箒(たまばはき)というのは玉を飾りつけた箒のこと揺らぐ玉の緒というのは箒につけた玉が揺れることで邪気が払われると初め何で箒の上に鼠?と思いましたけれど初子ということでお正月にかけるほうが良いお軸かもしれませんねでも沢山箒で掃いてもらいたいものもあるので1年最後の月に登場です今日のお軸は羽箒に鼠 今の日本の学校って。

11
さらに『行くな』と言われたことは他言するな、と口止めもされたとか。

🤛 最終盤に2日間も自宅に籠ってしまったので、順位は50位を超えられなかった。

ピンキリで売り場でしばし吟味したけど、やはり体重計といったらタニタだよなぁ、、、ということで。 1度ならず2度目の「じっくり山形観光」は遠のいてしまった。

💓 2020年12月6日 日 港区へお茶をしにお出かけしました。

13
先生とお客とお点前さんだけ。 昨日でやっと60日間のウォーキングプログラムが終了した。

😆 前日荷物を大きなバッグに入れて準備する。 太陽が出ている時間も一番短い時期に突入、外にいられる時間が短いなぁと思う。

7
時間割の通りに過ごしてりゃ無事ミッションクリアするんだもん。