ティー ローマ字。 ローマ字で「ティ」「ディ」をどう書くか

☎ ふりがなは 音声を 書いていない? ふりがなと ローマ字は おなじ 音声を ちがう 表音文字で 書いた ものですが,文字の 種類が ちがう だけで なく,音声を 文字に 変換 する ルールも ちがいます。 ちいさい こどもむけの 絵本は かな文字 だけで 書いてありますが,ローマ字書きに すれば もっと やさしく なります。 基本は 長音の 発音を していたら 長音と かんがえて いいのですが,すこし 例外が あります。

18
「ビル」「ハンカチ」「コンビニ」なども もとの つづりで 書くと どう 読んだら いいのか わかりません。

😚 いつも「を」を〈オ〉と 発音 しているのに かしこまった 状況では〈ウォ〉と 発音 する 人が いた そうです。 そこで,「そういう~」「~という~」など,「言う」の 意味が うすれている もの だけ 読む とおりに 書く ことに しても いいでしょう 漢字かな交じり文で「そう言う~」「~と言う~」と 書かないのは「言う」の 意味が うすれているからです。 その後で、ローマ字入力の練習をしてみたいと思います。

3
「ぢ」「づ」を〈ジ〉〈ズ〉と 読む 〈ジ〉と〈ヂ〉,〈ズ〉と〈ヅ〉が おなじだという 意味です。 これらは〈バレー〉〈ボーリング〉と 発音 しますから,「レエ」「ボウ」の 部分は「ー」が なくても 長音です。

👣 イデオロギ-には賛成・反対といった概念がないのです。 こういう わけですから,しらない 言語の つづりは 読みかたが わかりません。

1
ただし,ローマ字を 入力 して 漢字に 変換 する 方式では ありません。 ローマ字は ふりがなを (ABC)に 変換 した ものでは ありません。

☺ きる印 ' などは とりのぞき,大文字と 小文字を 区別 しないで ABC順に ならべます。 「分」は 読みかたに したがって つづりが かわります。

13

🖐 句読点と横棒は、これで入力だよ 3つのキーを紹介したので ひらがな入力に必要なキーは、22個になりました。 お気軽にお問合せくださいませ。 あとは、長音「ー」をどうするかの決め事が必要です。

19
ここでは Vienna, Wenzel(ウィーン,ウェンツェル) の 読みかたを ローマ字で Wiin, Wentweru と 書いています。 順番を きめる ときは 長音を 母音字かさね式の に おきかえます。

☢ 日本語の 書きかたを 文字で 分類 すると「漢字かな交じり文」「かな文字文」「ローマ字文」の 3種類 ありますが,いずれも きちんと した 正書法は ありません。 ふつう,ひとつの ことばの 中で 促音の つぎに ナ行音・撥音・母音は きませんから,このような ことばの 書きかたは きまっていません。

語源を 意識 しなく なっている ことばも あります。 〈ウケツケ〉は「受け付け」「受付け」「受付」の ように ばらばらです。

⚓ 表語文字と 表音文字 ことばを 文字で 書きあらわす やりかたには 表語文字を もちいる 方法と 表音文字を もちいる 方法が あります。 すると,それを 読んだ 人も 実際は〈デs〉だと 気づくでしょう。 小文字で はじまる 表記が 文の 先頭に くると,その 文は 小文字で はじまる ことに なります。

6
具体的には つぎの ところが ずれています。 もしそういう用途に使うのであれば、あらかじめ充分に調査、検討しておくことをお勧めします。

♨ (3たす5は8です。 50音で登場したのは、この19個 けっこう中央にかたまってるでしょ ほとんどの日本語は、この19個で入力できます。

9
「」を 書く とき などに つかう ぬけ字の印も おなじ 記号です。

⌛ そのため,こどもが 外来語を ローマ字で 書こうと しても できない ことが あります。

5
こどもに はじめて 文字を おしえる 段階で,音素の 概念を あつかわない 国は 日本 だけです。 けれども,これは ルールの 設計が まずいから おこるのでは ありません。