不知火 デッキ。 【遊戯王考察】不知火デッキの回し方&強いし、レシピ次第では安く組める良いデッキでした!

☕ 《不知火の武部》2• 除外したモンスターが複数に該当していれば、それぞれ発動することができ、 《妖神-不知火》自身を除外すれば全ての効果を適用できます。 :1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。

《隠者》の効果で《宮司》をリリースし、デッキから《ユニゾンビ》を特殊召喚。

🙃 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》1• 「不知火」モンスターは除外された場合に効果を発動でき、墓地と除外の両方を活用し展開していきます。 以下の効果から1つを選んで適用する。

18
展開したモンスターはフィールドから離れた場合に除外されますが、下級【不知火】は除外された際に効果を発揮するため、むしろメリットの効果として機能します。

💅 レベル3《シューティング・ライザー・ドラゴン》+レベル2《妖刀-不知火》+レベル4《宮司》で《水晶機巧-グリオンガンド》をシンクロ召喚。 このターン、自分のアンデット族モンスターは戦闘では破壊されない。

7
不知火デッキと相性の良いカード候補 龍の鏡 通常魔法 1 :自分のフィールド・墓地から、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

🤘 G1Xで優勝していたレシピです。

11
クリストロン 30枚デッキの代名詞のようなデッキ。

😛 《逢魔ノ妖刀-不知火》1• 一応新規ではレベル5や7の不知火やリンクモンスターも登場しているのでこれらを活用していくのが基本パターンですが・・・除外等をそのままコストとして運用するのもあり。

15
除外時の追加効果も好きなだけ狙えるのがオイシイ。 《逢華妖麗譚-不知火語》1• 除外された場合、1ドローして1枚捨てる効果。

💅 「召喚したら不知火モンスターを特殊召喚する効果を持ってくる効果がある強力な効果を持っており、この効果で《》や《》を特殊召喚しておいて各種シンクロ召喚へ繋げていくのが新規の不知火デッキの基本パターンとなります。 捨てたモンスターとカード名が異なる「不知火」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

《不知火の宮司》1• レベル3《シューティング・ライザー・ドラゴン》+レベル2《妖刀-不知火》+レベル4《宮司》で《水晶機巧-グリオンガンド》をシンクロ召喚。

👉 その後、自分はデッキから1枚ドローする。

A ライトニングマスター• 《妖刀-不知火》を墓地へ戻せば、 《妖刀-不知火》の効果を使用して墓地の 《妖刀-不知火》と 《戦神-不知火》を素材として、次の 《炎神-不知火》の特殊召喚へと繋げられます。

🤜 相手ターンにリンク先へ除外されているアンデット族シンクロモンスター1体を特殊召喚できるため、単体でも後続を用意することができます。 そのモンスターの表示形式を変更する。 《炎神-不知火》を特殊召喚すれば相手ターン中に除去も可能。

フィールドのこのカードより低いレベルを持つモンスター1体をデッキから墓地へ送り、そのモンスターのレベルの分だけこのカードのレベルを下げる。 また、アンデッド族をリリースするということなのでゴブリンゾンビなどを採用しても良さそうですね。

🚒 そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。

カメンレオンは言わば防御力が0のカードを釣っていくのですがチューナーでレベル4なので即座にレベル8シンクロを行うことが出来ます。