🌭 次の自ターンに墓地の《妖刀ー不知火》効果から再びアンデットシンクロができるため、安定して戦線を維持できるのが強み。
3その後、その種類によって、以下の効果をそれぞれ適用できる。
最大で300のバフとモンスター破壊、魔罠破壊をそれぞれ得られます。
😝 墓地に落ちた時の効果も墓地に落とす効果も超絶かみ合ってます! 不知火の鍛師 不知火の武士同様20枚構築ではなかなか見ない一枚。 妖刀と刀神で戦神を作って刀神を除外して実質6000打点を作れます。 特に不知火デッキのモンスターの全てがアンデット族ですので、ネクロで簡単にができる罠カードです。
8エクシーズ追加で既存のデッキもさらに戦略の幅が広がっていきそうですね! 以上!. この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 自分はデッキから1枚ドローする。
自分の不知火の墓地効果を起動しつつ相手の墓地にさわれます。
🤪 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 今回は罠軸の不知火デッキをご紹介。 隠者の除外で上手く場に戻せば妖神とシンクロ召喚することにより、炎神召喚ができます。
EXデッキについては動画の紹介と同じ構成にしてますが、特に『 氷獄龍トリシューラ』はざるーぐさんのこだわりだったそうで、確かに使ってみたら役立つ場面が多々ありました。
デッキに1枚しか無いと櫃+をセットで引いて、封印櫃で相手の場に除去したいカードが存在する場合悲しみを背負うのでとりあえず2枚でいいと思いました。
⌛ 最新情報! 最新注目デッキ! 遊戯王デュエルリンクスで使用される不知火デッキのレシピです。
17OCGのように優秀なアンデチューナーがいるわけではないので、初動にはなりませんが、中盤以降に除外することでかなり器用な立ち回りや、強力なコンボが可能になります。
出した時墓地の不知火を除外してその攻撃力分バフが乗ります。
😙 不知火を固めているのは汎用札のため、仮に規制が入ったとしても別の汎用札やアンデット族サポートを積むことでパワーをある程度維持できるため、 比較的規制を恐れずに長く使っていくことができるデッキと言えます。 3枚構築も試しましたが初手であんまり仕事がなかったので2枚が適正だと感じました。
5墓地のアンデ除外すると打点が2400になり、当たると除外できる異次元の戦士化。 龍の鏡(ドラゴンミラー)は、自分のフィールド、墓地のモンスターを除外してドラゴン族をできる魔法カードなのですが、融合素材がドラゴン族でないとダメという事はないので、ドラゴネクロ等のドラゴン族を使わないモンスターもできます。
ほんとあっという間にキングになっちゃいました。
✇ 相手のカードを 選んで破壊できるカードです。 この効果は相手ターンでも発動できる。
12ほんとあっという間にキングになっちゃいました。 デッキ構築の自由度が高いため、環境デッキでありながらメタ札を積む余裕もあり、 今後も活躍が予想されるカテゴリとなっています。
以前は刀神2枚で回していました。
🤗 スタブラ影霊衣で勝てなさすぎてムシャクシャしてこのデッキパクったら一瞬でキング上がりました。 あと、ハートマーク押してもらえるとモチベ上がるんで宜しくお願いします。 トップデュエリストが使用したデッキをトップデュエリストが解説してるので私が特に言えることはないんですが、動画で3積みされてる『逢華妖麗譚-不知火語』を1枚しか入れてないのはシンプルに 持ってないからです。
4また墓地に送ったターンは起動できないのであらかじめ墓地に送る必要があります。
ただ、制約上汎用7シンクロを出したい時に出すのは難しく、あんま強くなさそうだな〜と思いました。
🤪 不知火の隠者は、自分フィールド上のアンデット族1体をリリースする事でデッキから守備力0のアンデット族のチューナーモンスター1体をできます。 展開に絡むので2枚ないと困ると思います。
とりあえず妖刀リクルートして墓地に妖刀を用意するのが重要です。 ・《妖神-不知火》 レベル7シンクロです。
ただ、制約上汎用7シンクロを出したい時に出すのは難しく、あんま強くなさそうだな〜と思いました。